先日名古屋でリスティング広告の運用やホームページの制作をされている方の相談にのってきました。
どんなお悩みかというと・・・・
働いた割に利益が出ない・・・というお悩みでした
結構、よくあるお悩みです。今がむしゃらに働いて、リスティングの運用やホームページ制作をしているけど、実入りが少ないというお話でした。
いろいろと現状の内容をお伺いして、解決方法を提案させて頂きました。
お金のもらい方に問題がある
リスティング広告の運用というのは業界の相場で広告運用費用の2割を報酬としていただくという流れがあります。これって、自分としてはどうなのかなって思いました。
これはどういうことを示しているかというと、広告運用費が多く出せるような企業は広告費を多く出す分、リスティング運用費用も多く頂きます。というお話です。
これって、少し矛盾を感じます・・・・
なぜなら、リスティング運用の価値というのはお金をかけてそれ以上の売上げ、いや利益を出すということを行なっていくことが本来の目的なので、その利益を出したものに関して、最終的に業務を成果してもらう形にすることの方が健全かと思います。
自分はリスティング業界はそこまで深く知らない部分はあるので広告費の2割が何か妥当な数値として出しているのかもしれませんが・・・・
ちょっと、おかしな感じです。
30万円分の広告を運用して、6万円です。
しかし、リスティングで成果を出すためには運用型の広告なので日々メンテナンスをしたり、効果がない場合はいろいろと施作を講じていかなければなりません。そういった時に6万円で割に合わないというのは納得ではあります。成果出すまでに結構なテストを繰り返す必要がありますし、今までの経験やノウハウを活用することでより早く成果を出す仕組みが構築出るのです。
そこにはもっと大きな価値があると私は思います。だから、これは企業さんへの提案の仕方も非常に大切なのかなと思いました。
また、広告運用費が少ない会社さんは顧客としてみないという会社さんもいらっしゃいます。
確かに、広告運用費の2割というのは明瞭会計でいい部分もありますが、広告費が無い会社はリスティングの運用を受けない、だったり10万円以上の広告運用費がないと成果が出せないなどちょっとそれはないよなって思ったりもします。
どちらかというと広告費を捻出できない企業さんの方が売上げをあげたいということが多い気がします。そうすると、広告費用が少ない企業さんへの提案をして、売上げを上げていく方が価値が高いケースもあり、報酬をもっといただいてもいいというケースはあると思います。
そういったことを考える、利益や効果、仕組み構築に対しての対価を受け取る報酬形態にしていく方が健全でお互いにとっていい関係になるのではないかと思いました。
ホームページの制作の手順について
次に、時給単価的に同じ制作物をつくるのにも以下に短時間で仕上げるかということを考えていきたいと思います。
この方たちはホームページを制作するのにだいたい3ヶ月かけているということです。私の場合は、1ヶ月、早ければ1週間で制作します。ただ、そこからいろいろと改善したりはもちろんしていきます。
ホームページというのは運用していく考えや改善していく考えが必要になりますので、まずは形を作ってそこからよりより形を探っていくというイメージで私は制作をしていきます。
この方たちの問題点はいろいろとありましたが一番大きな問題点はお客様の意見を聞き過ぎてしまっているということだと感じました。
よくあることなんですが、ホームページのデザインをクライアントの意見を聞きすぎると自己満足のサイトが出来て、集客に結びつかないということが多くあります。
プロとして、デザインや配置、構成にした理由があればある程度自分たちの提案物で制作を進めていくべきかと思います。
そのためにどういったホームページがそのクライアントの業界でよいものなのかということをしっかりと伝える必要はあります。そうでないとクライアントの意見を聞かないといけなかったり、意見をしてきても理由が述べられないでいいなりになってりします。
クライアントに成果を出すことにコミットしていれば、相手が何を言おうと結果のために自分たちの提案を通す努力をすると思います。
ホームページ制作のゴールがクライアントが気に入ってくれるサイトを作ることになってしまっていないか?一度、考えるといいと思います。
ホームページ制作のゴールは売上げを上げることです。間接的にブランド力を上げることだったり、デザイン性を高くするということは必要ですが、それも最終的には売上げをあげることのために行うことです。
その辺りをしっかりと理解してクライアントと一緒にサイト制作を進めて頂きたいと思います。